苦情解決について

 

お困りごとはありませんか?

お困りごとはありませんか?
 
苦情に対し適切な解決に努めます
社会福祉法人宮之城ひまわり会では地域および保護者様からの苦情に対し、適切な解決に努めます。苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、改善に努めます。※社会福祉法第82条の規定により、当園では苦情に適切に対応する体制を整えております。
 

苦情受付担当者

苦情受付担当者
  苦情解決責任者 各保育園 園長
  苦情担当受付者 各保育園 主任保育士
さつま町役場:福祉課 
子育て支援係 0996-53-1111
  第三者委員 監事・民生委員
 

苦情解決について

苦情解決について
 
1.苦情解決受付
お電話・FAXまたは当ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
 
社会福祉法人宮之城ひまわり会
TEL.0996-52-3023 / FAX.0996-52-3023
 
2.苦情解決の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決担当者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
 
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
 
  1. 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
  2. 第三者委員による解決案の調整、助言
  3. 話し合いの結果や改善事項等の確認
 
 
これまでの苦情解決内容
■1.噛み付かれて、歯形がついて帰ってきた。心配なので園での様子を聞かせてほしい。(0000年00月00日:年少 保護者様より)
⇒ 噛み付きは発達の中で起こることをお伝えしました。保育士の配置を見直し、再度噛み付きがおこらないように対処いたします。
 
■2.保護者が数人集まって立ち話をしているため、駐車場が混雑している日がある。(0000年00月00日:年中 保護者様より)
 駐車場での安全確保と、みなさまが気持ちよくご利用いただけるよう、掲示にて注意喚起いたしました。また、気がついた時にはお声をかけさせていただきます。
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
社会福祉法人宮之城ひまわり会
〒895-1803
鹿児島県薩摩郡さつま町
宮之城屋地2115番地
TEL:0996-52-3023
FAX:0996-52-3023
------------------------------------
 
015937
<<社会福祉法人宮之城ひまわり会>> 〒895-1803 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地2115番地 TEL:0996-52-3023 FAX:0996-52-3023